卒業のある整体院
ブログ

心のお話

心がどのように健康を左右するのかお話します。

うさぎの世界に、赤は無い

不思議なタイトルを付けました。 でも本当なんですよ。   うさぎの目は緑や青がよく見え、赤はかなり見えにくくなっています。 草食動物ですから、ご飯の草がよく見えるようになったんでしょう。   &nbs …

ダメだと思ったらダメ

身体だけでなく、心のあり方も大事にしている昨今の私。 勉強をすればするほど、心が身体に大きな影響を与えることがよく分かるからです。   病は気から。 なんて言葉がありますが、それは本当です。 気持ち次第で、病に …

身体が拒否すると、力が入らない

Oリングって言葉を聞いたこはありますか。 今はあまりやられていないようですけど、漢方などを処方するときに、お医者さんがやったりする方法です。   手のひらに漢方を置きます。 反対の手でOを作るように、二本の指を …

不調を生むのは自分

身体の不調を生むメカニズムは、色々あります。 その中で現代人にありがちなのが、自分で不調を生むってやり方です。   わざわざ自分を不調にする? そんな自虐的な人っている?   いるんですよ。 しかも結 …

不調を作る気持ち

このブログでは、時々心の健康についてお話をさせてもらっています。 心ってそんなに大事? 身体を整える技を紹介した方が良くない? と感じるかもしれません。   僕も2年ほど前までは、心の健康なんて考えもしませんで …

変な固定観念を消す方法

随分久しぶりになりますが、心のケアのお話をさせてもらいます。 この話は一見難しいんですけど、実は単純で効果的な方法です。 ぜひ取り入れて欲しいですね。     固定観念の管理   固定観念は …

どうして心の健康が大事なのか

このブログを立ち上げてから、時々心のお話をさせてもらっています。 みなさん読んでいただけてますか??   わかりにくい、自分には必要ない、とうとう宗教家になったのか? なんて感じる方も、中にはいらっしゃるかもし …

ムカついた時はチャンス

前回の心のお話で、観念についてお話をしました。 常識なんてものは、この世に存在しない。 全て自分の観念を元に、勝手に白黒つけているだけ。   だからあなたを喜ばすのも苦しめるのも、あなた自身なんですよね。 勝手 …

常識なんて無い

最初から訳わからんテーマです。 常識が無い?非常識ってこと? 常識があるから、この世の中は成り立ってんじゃない。   確かに常識は大事です。 モラルは大事です。 それがないと、人間社会では上手に生きていけないで …

願いは全て叶う

現実は、存在しない。 この世の中は、仮想現実である。 目の前に起こっていることは、全て自分が作り上げた幻である。 それがいろんな科学者が導き出した、この世の真理。   僕も最初はすっごく懐疑的でした。 んなわけ …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 整体 明 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.