卒業のある整体院

ブログ

臭いものには蓋をしがち

この仕事をしていると、人は無意識に臭いものに蓋をしがちだなとしみじみ思います。 それは私自身も含めてです。 気がつく度に反省します。   私の店をご利用いただくお客様の状態は、ほぼほぼ二種類に分けられます。 身 …

まずはデキる身体と心に

『よくそんなにできますよね。私には無理です。』   私が日々実践している健康方法をお話すると、必ずと言って良いほど言われます。 相当意識高い系の人間だと、世間では思われているようですね。   しかし、 …

水曜日の施術はオススメ

水曜日の施術は、かなりオススメできます。 他の日とは、私自身のコンディションが明らかに違うからです。   その要因となるのは、珈琲です。   何度かお話をしたことがありますが、私は仕事の際には週に2杯 …

食生活の改善で、身体の痛みを取る

身体が痛くなると、どうしてもその痛みにしか目がいきません。 なんとかこの痛みを無くしたい、消したい。 だから整体に行く。   整体に行って、痛みが無くなった。 よかったよかった。   確かに良いです。 …

肩の痛みを、完全に取り除くためには

昨日のお話です。 夕食を終え、息子が寝た後、妻が肩を押さえながら言いました。   「肩が痛いの。お願いしていい?」   もちろんやりますよ。 そこで一般的な肩の施術を行いました。 しかし、まだ痛みが残 …

ヒミズ基礎研修、終了

1年間に及ぶ、ヒミズの研修が終了しました。 あくまでも基礎であり、習得したと言うべきでしょう(言えるか?)。 これから体得、会得していくためには、まだまだ長く厳しい修行が必要です。   1年間修行をしたら、どれ …

顔チェックは基本

毎朝の洗顔、歯磨きの時、ほぼ必ず見るであろう鏡に映った自分の顔。 それを見て、みなさんはどう思っているでしょうか。   今日も素敵!疲れてるな、ちょっとシワ増えたかな。 もしくは、何も感じていないなど。 感じる …

うさぎの世界に、赤は無い

不思議なタイトルを付けました。 でも本当なんですよ。   うさぎの目は緑や青がよく見え、赤はかなり見えにくくなっています。 草食動物ですから、ご飯の草がよく見えるようになったんでしょう。   &nbs …

セルフケアって大事

整体の店を営みながら、どうしてセルフケアの方法をお伝えしているのか。 それは、セルフケアをちゃんとしていないと、健康維持は難しいからです。   私の店に来ていただき、私の施術を受けるだけではダメなんです。 自分 …

圧力と身体の痛み

ほぐしてもほぐしても、整えても整えても、どうしても取れない痛み。 そんな厄介な痛み、感じたことはありませんか。   実は私自身も、時々感じることがあります。 最近では、断食中に感じました。   やたら …

« 1 4 5 6 21 »
PAGETOP
Copyright © 整体 明 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.