卒業のある整体院
ブログ

セルフケア

膝が上げやすくする方法

階段を登る時、膝を上げるのが難しい。 走る時、なんだか膝が上げにくい。   そんな時には、膝以外の部分に問題があります。 その問題を解決してあげれば、膝は格段に上がりやすくなります。   普段の生活の …

二の腕のむくみを取る方法

夏の痩身シリーズ。 第三弾となる今回は、二の腕のむくみを取る方法です。   二の腕のむくみ、いわゆる振袖ってやつですね。 この部分は特に痩せにくいと言われています。 You○ubeで検索しても、その手の動画がた …

鼻通りを良くする方法

鼻通りが悪いと、なかなか辛いですよね。 口呼吸になって口が乾燥しますし、バイキンやウィルスが入ってきて体調を崩す原因にもなります。 いびきもかくでしょう。   体調を崩さないためにも、たくさん呼吸をするにも、鼻 …

余分なむくみを取る方法

前回の余分な脂肪を付けない方法の記事には、大変多くの反響をいただきました。 そりゃ気になりますよね。 まだまだ梅雨真っ只中ですが、夏は目前ですから。 ダイエットや痩身なんてワードには、普段以上に敏感になる時期です。 &n …

余分な脂肪を付けない方法

痩せたい、細くなりたい。 多くの方が望んでいることですね。   そのニーズの多さから、世の中にはさまざまなサービスが溢れています。 これを飲めば痩せる!一ヶ月で◯kg減!結果にコミット! テレビを見ない僕でも、 …

手首の痛みの取り方

手首の痛み、腱鞘炎。 手首が痛いと、なかなか煩わしいですよね。 一日で手を全く使わないってことは、ほぼあり得ませんもんね。   手を使う度に痛い。 激痛で無いとしても、かなり辛いです。 今日はそんな手首の痛み、 …

肩甲骨の痛みの取り方

肩甲骨って、結構痛くなるんです。 肩甲骨の内側に指入れて、バリっと剥がしてください! そんな手荒な要望を伺うほど、悩んでいる人には辛い。   そんな手荒なことをしなくても、痛みを和らげることはできますよ。 それ …

太ももの後ろの張りの取り方

  太ももの後ろ、しっかり柔らかいですか。 僕はかつて、この部分が硬くて運動中に肉離れを起こしたことがあります。 その痛いこと痛いこと。 今でも鮮明に覚えています。   そんなの学生の時だけよって思わ …

喉の違和感

梅雨で湿気が多いとはいえ、喉に違和感を感じる方がいらっしゃるようです。 その点から見ると、単に乾燥しているからって理由だけではなさそうですね。   今日はこの時期でも気になる、喉の違和感の改善方法について紹介を …

目の疲れ

巣ごもり生活が続くこの頃、パソコンやテレビ、スマホが手放せなくなってきますよね。 そこで問題となってくるのが、目の疲れ。 画面の見過ぎなどで、目が疲れてきているって方は多いようです。   そこで本日は、目の疲れ …

« 1 2 3 4 5 »
PAGETOP
Copyright © 整体 明 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.