卒業のある整体院
ブログ

タグ : 自力整体,セルフケア

味が分かる子ども

我が家には、炊飯器がありません。 出た!意識高い系! 毎日嫁さんに苦労をかけてるんだ! 炊飯器があったほうが絶対楽に美味しいご飯炊けるのに!   なぁんて声が聞こえてきそう。 そんな方に、大事なことをお伝えして …

必要な時に、必要なものを、必要な分だけ

実は少々体調を崩してしまった僕。 熱はないのですが、久しぶりに少し風邪をひいてしまったようです。   息子の朔弥が風邪気味だったもので、それをもらったのかな。 子どもの風邪って、なかなか強力ですからね。 &nb …

24時間365日修行

今月も勉強会に行ってきましたよ。 だんだんと知識が溜まってきましたし、素直に受け入れようって気持ちになってるこの頃。 その為あってか、最近は習うことがすんなり入ってくる。   もちろん理解して自分のものにするの …

股関節の痛みの取り方③

複雑な股関節の痛みの取り方。 今日は最終回です。   前回までの方法と合わせて行えば、かなり股関節の痛みを取ることができます。 セルフケアとしては、安全でかなり効果の高い方法です。 今回もしっかりやっていきまし …

食前に油を飲む

お酒を飲む時、糖質の多い食事をする時など、お勧めしている方法があります。 それは、油を飲むという方法です。   読んで字のごとく、そのまま油を飲むんです。 量としては、大さじ1〜2杯ほど。 15〜30mlといっ …

最高の子育て

僕は子育てというものに、かなり思い入れがあります。 子どもが好きなんですよね。 子どもが健やかに育っていくためには、どうしたら良いのかってずっと考えていました。   息子の朔弥が生まれる前には、専門書を100冊 …

第2火曜日オススメ

僕だって人間です。   突然こんなこと言うと、とうとう常闇に飲み込まれたかって?って心配になりますね。 でも大丈夫、僕はおそらくまともです。   集中すると、周りの誰もついてこれないほどの速さで突っ走 …

股関節の痛みの取り方②

前回紹介した、股関節の痛みの取り方。 肩こりや腰痛などを抜き、なんとトップのアクセス数をいただきました。   股関節の痛みに悩んでいる方、多いのかな。 でも確かに、股関節の痛みをしっかり取れますって整体院は少な …

不調を生むのは自分

身体の不調を生むメカニズムは、色々あります。 その中で現代人にありがちなのが、自分で不調を生むってやり方です。   わざわざ自分を不調にする? そんな自虐的な人っている?   いるんですよ。 しかも結 …

食事は最高の娯楽

食事って、愉しいですよね。 毎日の食事をどうしようか、愉しくて仕方のない悩みです。 食事をしている時って、なんとも言えなく幸せです。   先日の衝撃的な食体験以来、味に目覚めてしまった僕。 米の炊き方を整えたり …

« 1 5 6 7 14 »
PAGETOP
Copyright © 整体 明 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.